メタルジグで人生初魚種を釣ったった。

クリソゲヌム

2018年08月07日 07:35

今回の豪雨で私が住んでいるアパートの駐車場が冠水。

長靴を常備してて良かった(笑)

5年くらい前、私が学生時代に住んでた矢巾町でも短時間集中豪雨で洪水になった。降り始めて半日も経過してないのに、渇水気味のダムは溢れる寸前。自然の力は凄いとつくづく思います。



クネクネクネ…
隣の玄関前に動く物体を発見。

ドジョウでした(笑)






今回は趣向を変えて、ある魚を狙いに防波堤へ。
持っていくのは珍しくライトショアジギタックル。(笑)


現場で釣り人に話を聞くと、今朝は入れ食いだったらしい。

おお!
でも今は午後3時半。日曜日なのに釣り人はほとんどいない。
釣れるのだろうか…。




28gメタルジグで遠投をかけてスローに攻めていくと




ゴンッ!


乗った!









あれ、外れたかな…





付いてた(笑)
抵抗しないと、海草より引かない(笑)



ということで

人生初魚!
タチウオです。


その後ポツポツ追加

初めて見たけど、銀色で凄く綺麗な魚なんだね!
ホントに刀みたいな形だ


今回はキープして


まず刺身から。
想像以上に脂がのっていた。
身が薄いため、皮は引かずに付けたまま。バーナーで炙るとさらに風味アップしそうだ。


加熱すると身が柔らかくなって食べやすく、しかも味が良い。梅シソ巻きが一番美味しかった