庄内磯でナイトゲームをしてみた結果、魚は釣れなかったけど…
特に何が釣りたいとか目的はないのだけれど、ライトロッド1本と色んなルアーを抱えて夜磯に行ってきた。
強めのメバルロッドはとても万能で、極端に重いルアーでなければ、大体のリグは扱えてしまう。
軽いジグヘッドはもちろん、テキサスリグ、私なんかは20gのメタルジグまで
強引に使用している。
秋荒の合間とのことで、今回はディープに照準を当ててみた。
まず、ジグヘッドやテキサスで根気よくメバルを狙う。も、バイトすらなし。
居ないんだね…。釣れないのは魚が居ないんだ。
と心に言い聞かせ、
そして、使う予定がなかったエギを使うことに。
私の攻めかたはワンパターンで、今回もフルキャストして、フリーで落とすだけ。
着低がわからないので、感覚で35秒ほど落とし、シャクる為に糸フケを取ると…
糸張ってるね~(笑)
これは、完全に抱いてるね(笑)
とりあえず、シャクり合わせ。
グングン!
慎重に寄せて抜きあげ
おお!いいサイズ♪
その後、連荘
シーズン序盤よりも魚影が濃いってどういうこと…(笑)
そして、
このバイトの瞬間を全く味わえない釣法で、
今までにない重さのイカが乗り
抜きあげるか非常に迷ったけど、強引に…
おおお!
完全に自己新だ!
その後根掛かりロストし、終了。
時期終盤のエギングは難しそうで、ほぼやったこと無かったけど、やってみるもんだね(笑)
メバルロッド1本を手に取り磯に行けば無限の可能性がある!…は言い過ぎか(笑)
そして、その後、…