万全の体制で臨んだ朝マズメ。
今回挑む朝マズメは波低く、風も弱い予報。
おそらく最高の状態で釣りができるであろう。
短時間勝負なので贅沢にタングステンシンカーを使うことにした。
風もそこまで強くないので重さは2/3。
ワームは何でも良いんだけど、自分の好きなバグアンツを使います。
マズメのような魚が狂ってる時は手返し重視になる。
タングステンの感度の良さの下、大きなリフフォで次々攻めるのが最も効率良いのかなって思う。
さて、
薄明かるくなる頃現場に入り、脳内シミュレーション通りに攻めていきます。
2投目、フォール中
ガツン‼
来たっ!!
ふんっ!!
グググッ!!
久々に味わう重量感
負けずに必死にごり巻き
魚が見えてきて本命のキジハタでしたが、
デカい(笑)
抜きあげ体制に入り竿を握り変えようとした瞬間、
フックアウトΣ(゜Д゜)!!!!
(T_T)
その後は、狙ったサイズが釣れず…
マズメ終了。
日中は温泉施設でゆっくり休み、夕まずめに備えました。悲劇が起こる事も知らずに。
関連記事