遠征釣行(後編)

クリソゲヌム

2016年03月13日 20:01

期間が空いてしまいましたが、前回の続きです。



2日目朝マズメ~遠征組コラボ~

朝5時にガラ子さん夫妻と漁港で合流し・・・
空が薄明るくなりかけたところでマズメ撃ちスタート!




出だしは良かったものの、時合が数分で終了(笑)





サイズも25センチ程でイマイチ・・・
まぁ、自然相手だからこんな日もある!





ガラ子さん夫妻は一足先に島を出るとのことで、ここでお別れ(ToT)/~~~










そして・・・
内湾を攻めます!










日中パターン~壱岐ポテンシャル~


攻め方は、軽いリグで、ゆっーーーくり♪





群れが入ってきたのか、
20中盤から30センチ近い個体がコンスタントに釣れます(゜o゜)

しかも・・・湾奥の水が濁ってて潮が動かないよな所で!!




アジは25秒カウントの層でしたが・・・








途中から中層に尺カマスの群れが入り、アジの層まで沈んでいかない状況・・・




壱岐ドライブ~大自然を満喫~ 

この日は観光もしました♪








半日で島を満喫♪





最後の夕マズメ~友人とのコラボ~

夕マズメはNくんと合流し攻めました!!
かなり水深があるポイント


10gのメタルジグで手広く攻めていきます


2時間ほど撃ち続け・・・
かなり暗くなってようやく時合い!!



35ほどのアジ!!


しかし、水深があり、横風が強い中で釣ったので、
どの層で釣れたか分からず・・・


再現できず(*_*)




しかも・・・

釣った魚の方を見たら、野放しの犬がムシャムシャ\(◎o◎)/!

ちょいちょい!!放せ!!
まぁ、手遅れでした(笑)






その後、尺前後2匹追加








移動日も我慢できずに・・・


朝マズメも同じ場所で2バラシ(笑)


その後は
朝8時にレンタカーショップ→9時にフェリー乗船→飛行機
と日程がキツキツなのですが・・・



諦めきれず、湾奥で10分限定で撃ち

25のアジとムツが遊んでくれました♪







ということで、短い期間でしたが壱岐島遠征でした♪

島の人みんな優しいし、釣り場も綺麗だし、最高でした!!

メガアジ目指してまた来シーズンリベンジに行きます!!










連日アジ尽くし! 





壱岐のアジは身が厚くて脂乗ってて美味しいです!
あと、ムツが意外と美味くてびっくり!!

関連記事