ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

釣りにっき

日本海ロックフィッシュを中心とした釣りを展開していきます!!

雪国を甘く見ていたら大変なことになった。雪国の凄さを書いてみる。

   

山形県でも内陸の置賜地方は雪が多いことで知られている。 そこに住む私が今回はその苦労話をしたいと思う。


あ、"おきたま"はこのへんだよ~。






さて、私は生まれも育ちも置賜地方なのだが、去年までの26年間地元で独り暮らしをしたことが無かった。実家があるのでする必要が無いと言った方が正解かな。

薄々気がついてると思うが、実は去年からひっそりと独り暮らしをしていたのだ。



引っ越し初日にカーテンを買って失敗したりしたが、小さな問題は順調に乗り越えていった





しかし、季節は進み冬へとなると状況は変わったのだ。



初冬は全く雪がなく、無ければ無いで寂しいなって思ってた。その思いも束の間。
年が明けると状況は一変し大雪の毎日になった。
2日留守にした私の駐車場がこちら。

語彙力がないので、なんじゃこりゃ~しか言葉が出てこない(笑)
独り暮らしなので、結局独りで一時間以上かけて掘り出した。



車を停め一晩置くと、

車が消える。



道路はどうなったかというと、両側に壁ができて、

東京外環道になってる。



(停止して写真撮ってます)






でも、良いことも♪

駐車場に消雪用水が出る設備が付いているのだが、
ちょうど私の駐車スペースの真後から、車に向かって水が出る位置付けになっているのは確認している。
ラッキー♪ 他の住民の方、悪いね(o≧▽゜)o



そして先日、放水されていた♪

これでドンドン溶けるね~




車の方をチラッ
!!!!





あのぉ…、おかしいよね…(^^;
凍ってるやん!!どんどん成長続けてるやん!!





という感じで、今まで26年間、実家の雪かきの手伝いしなくてゴメンなさい…
今度から手伝います。





独り暮らしだと雪かき大変だし、道路は見通し悪くて危ないし、毎日が大変です。
と言いつつ昔から慣れ親しんでいるので、なんだかんだで冬も雪も好きかもしれないです。









最新記事画像
庄内でナイトキジハタを狙ってみた結果
今年も庄内アジング始めました
【絶品】ディープのソイを食べてみた。
【毎年恒例】ディープロックに行ってみた
シラスアジ
庄内磯でナイトゲームをしてみた結果、魚は釣れなかったけど…
最新記事
 庄内でナイトキジハタを狙ってみた結果 (2019-09-24 00:40)
 今年も庄内アジング始めました (2019-05-18 13:48)
 【絶品】ディープのソイを食べてみた。 (2019-02-05 00:59)
 【毎年恒例】ディープロックに行ってみた (2019-01-24 19:44)
 シラスアジ (2018-12-10 19:52)
 庄内磯でナイトゲームをしてみた結果、魚は釣れなかったけど… (2018-11-06 22:27)



この記事へのコメント
極太のをパックンしてますね~(*´∇`*)
来シーズンの磯ロックにむけて、雪掻き減量ファイト!!
バク
2017年02月07日 22:46
バクさん

どす黒いのをね(笑)
ちゃんと北北東向きましたよ!
雪かいて来シーズンまで体作っておきます!!

クリソゲヌムクリソゲヌム
2017年02月08日 12:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
雪国を甘く見ていたら大変なことになった。雪国の凄さを書いてみる。
    コメント(2)