-
-
強風アジング:群れ・パターンを見つけるまでが大変だった
2017年12月10日 │アジ・メバル
例年だと時期も終盤を迎えているアジングに行ってみた。 狙いはアジオンリー!!それ以外は外道です(笑) 魚がいない...
-
-
流行に便乗して今アツアツの「サワラ」を狙ってみた!
サワラが上がっている情報を聞きつけ行ってみた。 何とか帰りにゲット! ん~~、今の鰆は美...
-
-
秋のアジングレポ2017:釣り初心者と離島アジング。あの外道が入れ食いに!
2017年09月13日 │アジ・メバル
釣り未経験者に釣りの楽しさを知ってほしい。 釣りをやったことない人に釣りの楽しさを知ってもらうには、どんな釣りか...
-
-
アジングブーム真っ盛り:週末アングラーは、新規開拓が必須になりつつある。
2017年05月02日 │アジ・メバル
庄内浜の底引きや定置の水揚げ情報をよく見るのだが、アジは3月中旬から数は上がってきていた。ショアでもそろそろだと予想...
-
-
メッカ「長崎県壱岐島」へアジングをしに行ったら、想像以上に修行だった③
2017年03月18日 │アジ・メバル
壱岐の日中はこんな楽しみ方があります。 海鮮丼ハンティング! 壱岐はやっぱり地物のブリが美味いね。 (もう一...
-
-
メッカ「長崎県壱岐島」へアジングをしに行ったら、想像以上に修行だった②
この島でのアジングは朝夕マズメの地合いが最重要となる。場所選択、つまり"マズメをどこで迎えるか"がカギなのだ。 また、...
-
-
メッカ「長崎県壱岐島」へアジングをしに行ったら、想像以上に修行だった①
"長崎まで釣りに行くの?!" "しかもアジ?(笑)" 友人や親戚に遠征に行くことを話すと大抵こんな反応が返ってくる。 ...