流行に便乗して今アツアツの「サワラ」を狙ってみた!
サワラが上がっている情報を聞きつけ行ってみた。

何とか帰りにゲット!

ん~~、今の鰆は美味しいね!!
おいしいね・・・
ということで、やっぱりこの釣り苦手です。
長い距離を歩き、終始雨や波しぶきに打たれ続け、仕舞にはバイトすらなく、終わった後の疲労が半端なかった。
帰りの月山で何度意識を失ったか・・・
私なんかは辛すぎて途中からずっと座ってたけど、
周りには、釣れる気配が無い中ずっと竿を振り続けてる強者も(笑)
かなり過酷な環境の中、みんな思い思いに奮励している。
なんだここは・・・。例えれば何だろう。
トレーニングジムか?
いや違う
300倍の重力室でもない・・・
悟りを開くための過酷な修業の場・・・かな(笑)
いい刺激になりました。
追記
夜に大移動し短時間メバリング!

メバルは釣れたけど・・・


まさかのアジが!
しかもイイのがコンスタントに笑
これが救いでした。

何とか帰りにゲット!

ん~~、今の鰆は美味しいね!!
おいしいね・・・
ということで、やっぱりこの釣り苦手です。
長い距離を歩き、終始雨や波しぶきに打たれ続け、仕舞にはバイトすらなく、終わった後の疲労が半端なかった。
帰りの月山で何度意識を失ったか・・・
私なんかは辛すぎて途中からずっと座ってたけど、
周りには、釣れる気配が無い中ずっと竿を振り続けてる強者も(笑)
かなり過酷な環境の中、みんな思い思いに奮励している。
なんだここは・・・。例えれば何だろう。
トレーニングジムか?
いや違う
300倍の重力室でもない・・・
悟りを開くための過酷な修業の場・・・かな(笑)
いい刺激になりました。
追記
夜に大移動し短時間メバリング!

メバルは釣れたけど・・・


まさかのアジが!
しかもイイのがコンスタントに笑
これが救いでした。
強風アジング:群れ・パターンを見つけるまでが大変だった
秋のアジングレポ2017:釣り初心者と離島アジング。あの外道が入れ食いに!
アジングブーム真っ盛り:週末アングラーは、新規開拓が必須になりつつある。
メッカ「長崎県壱岐島」へアジングをしに行ったら、想像以上に修行だった③
メッカ「長崎県壱岐島」へアジングをしに行ったら、想像以上に修行だった②
メッカ「長崎県壱岐島」へアジングをしに行ったら、想像以上に修行だった①
秋のアジングレポ2017:釣り初心者と離島アジング。あの外道が入れ食いに!
アジングブーム真っ盛り:週末アングラーは、新規開拓が必須になりつつある。
メッカ「長崎県壱岐島」へアジングをしに行ったら、想像以上に修行だった③
メッカ「長崎県壱岐島」へアジングをしに行ったら、想像以上に修行だった②
メッカ「長崎県壱岐島」へアジングをしに行ったら、想像以上に修行だった①
この記事へのコメント
そうですね~、釣りは修行でもありますね。1投1投レンジを変えスピードを変えリズムを変え…。
地道な作業の繰り返しですね。
地道な作業の繰り返しですね。
こんにちわ
ながーい所に修行に行ってきましたか♪
流石です!
俺も修行に幾度となく行きました(笑)
先端まで行ってボーズが何度あったことか・・・
キャッチ出来たならもっけもんですよ♪
因みにサワラは温排の短い堤防先端右側のテトラに立ってちょいちょい釣れます!
外側が大荒れで釣りにならない時もそこなら釣りが出来るので試してみてください(^_^)ノ
メタルジグよりミノーイングの方がバイトも明確で楽しいですよ~♪
ながーい所に修行に行ってきましたか♪
流石です!
俺も修行に幾度となく行きました(笑)
先端まで行ってボーズが何度あったことか・・・
キャッチ出来たならもっけもんですよ♪
因みにサワラは温排の短い堤防先端右側のテトラに立ってちょいちょい釣れます!
外側が大荒れで釣りにならない時もそこなら釣りが出来るので試してみてください(^_^)ノ
メタルジグよりミノーイングの方がバイトも明確で楽しいですよ~♪
ひごまるさん
そうなんですよねぇ。
華やかな部分はほんの一瞬。
でもその気持ちよさを知ってしまうと止められなくなってしまうんですよね(笑)
robusuretaさん
正直、辛すぎました(笑)
波を被りながらも平然と竿シャクり続けてる人もいて、色んな意味で上級者が集っていましたね(笑)
・・・
と言ってる時点で、私は釣り人としてまだまだ未熟なのを痛感します。来年あたりリベンジしたいですね。
へぇ~、そういう場所もあるんですねぇ・・・
今度酒田に行く機会があったらミノーを持って見に行ってみます!
そうなんですよねぇ。
華やかな部分はほんの一瞬。
でもその気持ちよさを知ってしまうと止められなくなってしまうんですよね(笑)
robusuretaさん
正直、辛すぎました(笑)
波を被りながらも平然と竿シャクり続けてる人もいて、色んな意味で上級者が集っていましたね(笑)
・・・
と言ってる時点で、私は釣り人としてまだまだ未熟なのを痛感します。来年あたりリベンジしたいですね。
へぇ~、そういう場所もあるんですねぇ・・・
今度酒田に行く機会があったらミノーを持って見に行ってみます!