ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

釣りにっき

日本海ロックフィッシュを中心とした釣りを展開していきます!!

メッカ「長崎県壱岐島」へアジングをしに行ったら、想像以上に修行だった①

   

"長崎まで釣りに行くの?!"
"しかもアジ?(笑)"

友人や親戚に遠征に行くことを話すと大抵こんな反応が返ってくる。
みんな分かってないねぇ~(笑)





長崎県壱岐島。ここは大型アジがショアから狙え、近年のアジングブームも相まってとても有名になった島だ。通年尺アジは釣れるが、その中でもさらに1~2月が産卵絡みで大型アジが接近すると言われている。らしい…


ということで、ギリギリ2月に滑り込んで行ってきた!!









この大量の荷物を背負い、旅がスタート。
重さは25キロ…

空港内で明らかにあやしい人になってます(笑)
警察がチラチラ見てくるけど、後ろめたい事は少ししかやってないので気にしない!(笑)




さらば雪国~!




そして、地下鉄、タクシー、フェリーを乗り継ぎ……



夕方現地に到着し、急いで夕マズメ撃ちへ!



メタルジグをしゃくって地合いを待ち、そして…

第一アジさん♪ 20後半くらいかな


その後、サイズも上がらず数匹で終了…
ポチャンが多過ぎて、ちょっと困ったねぇ









そして、夜ゴハンは「ふうりん」さんへ。
去年もお世話になったお店です

入って目が合った瞬間
「おう、おかえり~‼」

覚えててくれたんだ(>_<)



ヒラスやヒラスズキなど壱岐で獲れた魚を出してくれます。凄く美味しい…

そして、

アジも料理してもらった♪



座った時からずっと気になっていたのだが、
魚の冷蔵ショーケースに並んでるアジが凄かった(笑)

マスターのテルさんが数日前に釣ったものらしい。

こんなアジ見たことない…
もはや、よく釣るイナダよりでかいな(笑)




テルさんや隣の大阪からのアングラーとの釣り談義や情報交換に花をさかせ、楽しい夜になった。








そんな夢と希望に溢れた旅がスタートしたが、
厳しい修行が待っていることを知るよしもなかった。


同じカテゴリー(ライトロック)の記事画像
寝るなら日中。夜はナイトロックゲームが激アツです。
メッカ「長崎県壱岐島」へアジングをしに行ったら、想像以上に修行だった②
居残りナイトゲーム(前回のつづき)
庄内ロック・ショアジギ釣行
漁港ライトロック
ライトゲーム
同じカテゴリー(ライトロック)の記事
 寝るなら日中。夜はナイトロックゲームが激アツです。 (2017-07-20 21:05)
 メッカ「長崎県壱岐島」へアジングをしに行ったら、想像以上に修行だった② (2017-03-10 07:48)
 居残りナイトゲーム(前回のつづき) (2017-01-18 12:18)
 庄内ロック・ショアジギ釣行 (2016-11-14 00:07)
 漁港ライトロック (2016-10-31 07:58)
 ライトゲーム (2016-09-19 21:53)



この記事へのコメント
お疲れ様です

遠いですねぇ壱岐島(人´∀`).☆.。.:*・゚
マスターが持たれてるアジ・・・もう完全にバスじゃないですかΣ(゚Д゚)
こんなん釣ってみたいですねぇ
自分はロックですらなかなかサイズを出せないので(ノ∀`)アチャー

ログはなかなか不穏な締め方ですが
どんな結末になるのか楽しみにしてます( • ̀ω•́ )✧

犬之助犬之助
2017年03月06日 20:34
犬之助さん

こっちだとまず見れない大きさですね。
庄内でもこんな気持ち悪いアジ釣れたら楽しいべなぁ~
まぁ、庄内のロックは俺含めて皆苦戦してるので犬之助さんだけじゃないです…

最近忙しくて更新まで時間かかりそうですが、
楽しみにしてて下さい!(笑)

クリソゲヌムクリソゲヌム
2017年03月08日 12:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
メッカ「長崎県壱岐島」へアジングをしに行ったら、想像以上に修行だった①
    コメント(2)