ササダケ探索
去年から本格的に始めた笹竹採りに、今年も行ってみた。
最近は気温も高い日が続いたので、場所によってはそろそろ本格的に出始めてもよい頃だろう。
比較的に標高の低い小国町を攻めてみることにした。
今回は初場所。
なかなかの急斜面で、滑って足を取られながらやっとポイントに到着した。

おおお!
笹が太い。
蛙の子は蛙、太い笹付近に生えるタケノコは太いので、これはもしかしたら…♪

第1タケノコ発見!
写真だと伝わりづらいけど、なかなか太い。
という感じて

雨が降っていたので全身ドロドロになりながら、早朝の一時間ほど収穫。
過酷だった(笑)

大きさ別に仕分けて


なかなかの上物です♪
次の日、隣接するエリアに行ったら…
ん?生えていない。
よく見るとタケノコの食べカスが散らばっている。
まさかだが、ほとんど動物に食われていたっていう…Σ(゜Д゜)
ほぼ壊滅。
タケノコ喰う動物なんているんだな(笑)

ほとんど先行者(動物)に先越されてた…
このままほぼ手ぶらで帰る訳にもいかない。
なので…
長井の山麓の小場所をランガン(笑)

出始めでるね♪
小国同様、去年のオフシーズンに探した場所なので、初めての収穫となった。
ここのはちょっと赤っぽいんだな。
山でこんな感じてポイント探ししてたら私です(笑)

笹竹は刻々と最盛期の標高が高くなっていくので、
これから夏まではタケノコ遊牧民になります(笑)
最近は気温も高い日が続いたので、場所によってはそろそろ本格的に出始めてもよい頃だろう。
比較的に標高の低い小国町を攻めてみることにした。
今回は初場所。
なかなかの急斜面で、滑って足を取られながらやっとポイントに到着した。

おおお!
笹が太い。
蛙の子は蛙、太い笹付近に生えるタケノコは太いので、これはもしかしたら…♪

第1タケノコ発見!
写真だと伝わりづらいけど、なかなか太い。
という感じて

雨が降っていたので全身ドロドロになりながら、早朝の一時間ほど収穫。
過酷だった(笑)

大きさ別に仕分けて


なかなかの上物です♪
次の日、隣接するエリアに行ったら…
ん?生えていない。
よく見るとタケノコの食べカスが散らばっている。
まさかだが、ほとんど動物に食われていたっていう…Σ(゜Д゜)
ほぼ壊滅。
タケノコ喰う動物なんているんだな(笑)

ほとんど先行者(動物)に先越されてた…
このままほぼ手ぶらで帰る訳にもいかない。
なので…
長井の山麓の小場所をランガン(笑)

出始めでるね♪
小国同様、去年のオフシーズンに探した場所なので、初めての収穫となった。
ここのはちょっと赤っぽいんだな。
山でこんな感じてポイント探ししてたら私です(笑)

笹竹は刻々と最盛期の標高が高くなっていくので、
これから夏まではタケノコ遊牧民になります(笑)
庄内でナイトキジハタを狙ってみた結果
今年も庄内アジング始めました
【絶品】ディープのソイを食べてみた。
【毎年恒例】ディープロックに行ってみた
シラスアジ
庄内磯でナイトゲームをしてみた結果、魚は釣れなかったけど…
今年も庄内アジング始めました
【絶品】ディープのソイを食べてみた。
【毎年恒例】ディープロックに行ってみた
シラスアジ
庄内磯でナイトゲームをしてみた結果、魚は釣れなかったけど…
この記事へのコメント
笹ダケ捕獲‼︎素晴らしい^_^
海も山もやるんですかぁ(^_^;)
ウドとかもやってみたいのですが、専門知識がないので不思議な草を食べて中毒で死ぬと悪いので断念しました(笑)
海も山もやるんですかぁ(^_^;)
ウドとかもやってみたいのですが、専門知識がないので不思議な草を食べて中毒で死ぬと悪いので断念しました(笑)
いつも楽しく拝見しております。
その笹竹を食べた動物ですが熊の可能性があります。去年、秋田で3名?ほど熊に襲われ亡くなってますが、笹竹取りに山へ入った方々です。
笹竹取りの際はご注意ください。
今後ともブログの更新を楽しみにしております。
その笹竹を食べた動物ですが熊の可能性があります。去年、秋田で3名?ほど熊に襲われ亡くなってますが、笹竹取りに山へ入った方々です。
笹竹取りの際はご注意ください。
今後ともブログの更新を楽しみにしております。
影武者さん
どっちもやります!
ワラビ、タラノメ、コシアブラも今年はやりましたが、やっぱり面白いのは笹竹です!
ウドも美味しいし良いですね。
私も独学なので草系はまだ怖いです…
ペンギンさん
初めまして。ありがとうございます!
マジっすかΣ(゜Д゜) ヤバっ!!
小国は熊祭りあるくらいだから不思議じゃないか…
早急に対策考えます。
どっちもやります!
ワラビ、タラノメ、コシアブラも今年はやりましたが、やっぱり面白いのは笹竹です!
ウドも美味しいし良いですね。
私も独学なので草系はまだ怖いです…
ペンギンさん
初めまして。ありがとうございます!
マジっすかΣ(゜Д゜) ヤバっ!!
小国は熊祭りあるくらいだから不思議じゃないか…
早急に対策考えます。