ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

釣りにっき

日本海ロックフィッシュを中心とした釣りを展開していきます!!

終わりよければ全て良し

   

アフターアイナメ。
いわいる産卵・卵守りを終えた個体である。

生態を調べてみると、基本はディープに落ちるらしい。が、たまに、シャローに残って、補食しやすい甲殻類を食べて体力回復してるのもいるらしい。




アフターのゲームは私も前から気になってはいたが、挑戦したことはなかった。
ちょっと狙ってみるか~(笑)












ということで、今回はアフター狙い。
あ、その前にアフターについての一番の特徴を書き忘れてました。




それは…




ま~ぁ釣れないらしい(笑)
ボーズが普通?!





今回は、
最近のマイブームであるスピニングで、ディープもシャローも攻めれる格好で行きます。
ボーズは嫌なので、ディープマゾイの保険をね(小声)






御来光と同時に駐車場に到着。

釣れますように(>_<)パンっパンっ



なかなか寒くて辛いけど、

氷筍が見れた♪
良いことありそうだな~





しかし、
ポイントに到着して愕然。





定置網に囲まれてる…(笑)
投げてはギリギリ届かないが、ベイトの流れも魚の流れも変わる事だろう。
うわ~最悪や(T_T)




でもここまで来たら、嘆いてる暇はないのだ。
坦々と撃つしか道はない。
いつもの遠投を噛まして、カーブフォールで攻めていきます。



案の定、渋い。
結局、期待してた釣り座では

一応、僅かに保険がおりました(笑)
マジかよ~(^^;







保険料の元は取り戻したいところ。
デカいの一発狙いで、ディープ隣接シャロー攻めに切り替えました。
補食しやすいように、20g程度の軽めのシンカーで、ゆっくり攻めていきます。
撃てども撃てども反応なし。





ようやくバイトあったと思ったら

小さっ!

こんなやつらばっかり。
アフターではなくて、ビフォーだね(笑)





という感じで終わりました。

(てか、よくよく考えれば、
今シーズンは大きいメス居ないし、アフター釣れてもデカくないんじゃないか??(笑))





ということで、今シーズン最終ロックでした。(おそらく)
結果はビミョー。

タイトル通り、終わりよければ全て良しという言葉がありますが、逆も真なり。
来シーズンまでモヤモヤしておきます(笑)


まぁ、不発ってところが俺らしい終わり方なのかな(笑)


同じカテゴリー(ハードロック)の記事画像
【絶品】ディープのソイを食べてみた。
【毎年恒例】ディープロックに行ってみた
日本海ハードロック 春アイナメ「数釣り」できる時期に突入⁈
庄内釣り初めロック!
ノッコミ終わりかけのアイナメを狙いに行ったら、予想外の状況だった。
ソイ狙いの磯ロック!遠征2日目も激アツだった。
同じカテゴリー(ハードロック)の記事
 【絶品】ディープのソイを食べてみた。 (2019-02-05 00:59)
 【毎年恒例】ディープロックに行ってみた (2019-01-24 19:44)
 日本海ハードロック 春アイナメ「数釣り」できる時期に突入⁈ (2018-04-01 18:09)
 庄内釣り初めロック! (2018-02-28 19:07)
 ノッコミ終わりかけのアイナメを狙いに行ったら、予想外の状況だった。 (2018-01-03 19:17)
 ソイ狙いの磯ロック!遠征2日目も激アツだった。 (2017-12-20 23:34)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
終わりよければ全て良し
    コメント(0)