ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

釣りにっき

日本海ロックフィッシュを中心とした釣りを展開していきます!!

日本海ハードロック 春アイナメ「数釣り」できる時期に突入⁈

   

土曜日の天気予報はと・・・風なし波なし晴れ
これは行くしかないね!!(笑)



前回からちょっと体調を崩してしまい間が空いてしまった。
この間は冬だったけど今はもうがっつり春の気候。海の中も季節は進んでいるのかな~?
とういうことで今回は1日かけて温海~笹川流れをのんびり攻めてみた。




まずは付き場探し

最近は荒れも少ないしシャローにさして来てもおかしくないと思うけど、とりあえず安定のディープからスタート。



細いPEラインで遠投をかけ、大きめカーブフォールで広く探ること2投目。
日本海ハードロック 春アイナメ「数釣り」できる時期に突入⁈
いるね~!
こんな感じに扇形に大雑把に攻めて、粘らず移動のスタイル。



車で南下していき、
日本海ハードロック 春アイナメ「数釣り」できる時期に突入⁈
このディープの魚は・・・
日本海ハードロック 春アイナメ「数釣り」できる時期に突入⁈
なんとイカを吐き出した(笑)
深いと、こういうベイトも回ってくるんだねぇ。
腹の中気になるのでキープ


イカっぽく見えなくもないバグアンツ3でふわふわさせると
ゴツン!
日本海ハードロック 春アイナメ「数釣り」できる時期に突入⁈
ディープは飽きない程度にポツリポツリ釣れてくれます







シャローはどうか?


沈み根とかストラクチャーが見えてるので若干丁寧に攻めると
日本海ハードロック 春アイナメ「数釣り」できる時期に突入⁈
さして来てるね!




ということで今回はギリギリ2桁釣れてくれて、満足できた釣行でした。
サイズはアベレージだったので次回はもう少し攻めた釣りができれば良いな~
日本海ハードロック 春アイナメ「数釣り」できる時期に突入⁈
日本海ハードロック 春アイナメ「数釣り」できる時期に突入⁈


磯場に最近流行りのアカモク(ギバザ)がモサモサ生えていた
日本海ハードロック 春アイナメ「数釣り」できる時期に突入⁈
漁業権を調べたら大丈夫ということで、ちょろっと収穫♪
味は・・・自分には合いませんでした(笑)






追記
お昼くらいに漁港を攻めていたら、ロックを始めたばかりのアングラーに声を掛けられ、
意気投合し一緒に開拓を楽しんでいた。

そして、その方のロックフィッシング初アイナメに立ち会うことができた。
喜んでいる姿を見てると自分も嬉しいし、自分の初アイナメ思い出して懐かしくなりましたね~


やっぱり釣りっていいね(笑)←締めの言葉


同じカテゴリー(ハードロック)の記事画像
【絶品】ディープのソイを食べてみた。
【毎年恒例】ディープロックに行ってみた
庄内釣り初めロック!
ノッコミ終わりかけのアイナメを狙いに行ったら、予想外の状況だった。
ソイ狙いの磯ロック!遠征2日目も激アツだった。
三陸磯ロック:いろんな意味でやってしまった
同じカテゴリー(ハードロック)の記事
 【絶品】ディープのソイを食べてみた。 (2019-02-05 00:59)
 【毎年恒例】ディープロックに行ってみた (2019-01-24 19:44)
 庄内釣り初めロック! (2018-02-28 19:07)
 ノッコミ終わりかけのアイナメを狙いに行ったら、予想外の状況だった。 (2018-01-03 19:17)
 ソイ狙いの磯ロック!遠征2日目も激アツだった。 (2017-12-20 23:34)
 三陸磯ロック:いろんな意味でやってしまった (2017-12-17 17:06)



この記事へのコメント
いやー相変わらず素晴らしい釣果

今日は風が邪魔して最高にやりづらく

結局ノーフィッシュでした(笑)

まだまだ未熟なので修業しないと(;^ω^)

グレート・ハタグレート・ハタ
2018年04月01日 20:58
 毎度のことながら見事な釣果素晴らしい ❢

私も暫らくぶりに本日夕まず目にアイナメ狙いで出漁しましたが

ホッケ猛襲にてギブアップでした。

笹川方面の釣果とお見受けしますが

温海方面の状態は如何なものでしょうか?

magoemonmagoemon
2018年04月01日 22:02
グレートハタさん

ありがとうございます。
予報見るとかなり風強そうでしたし…
魚浮いてないこの時期だと、風で底とれないと致命的ですよね(^^;
修行と言わず天気良い日に楽しんで下さい(笑)


magoemonさん

ありがとうございます。
美味しい外道ということで(笑)

実は温海は最初の1ヵ所だけで、入りたかった場所は全部先越され断念してました。入った所は幸いにも反応ありましたが、その他は状況分からないですね(^^;

私の野生の勘だと、温海の方が雰囲気はあります(笑)
笹川よりも地形はかなり恵まれてますし…

クリソゲヌムクリソゲヌム
2018年04月02日 00:27
こんにちは

二桁・・・

釣りすぎです!(笑)

行くたび結果を出してるのはほんまもんですね!

流石と言うのもおこがましいですが

恐れいりますm(__)m

俺も頑張ります(^_^)ノ

robusuretarobusureta
2018年04月02日 16:54
robusuretaさん

天候良く、水色も良く、波もなく、
なにより、ご飯も食べずに12時間やってたからでしょうね(笑)

ホント、ロックは夢中になれますね!狩りしてるって感じがします(笑)

頑張らずに楽しんで下さい!

クリソゲヌムクリソゲヌム
2018年04月02日 20:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
日本海ハードロック 春アイナメ「数釣り」できる時期に突入⁈
    コメント(5)