ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

釣りにっき

日本海ロックフィッシュを中心とした釣りを展開していきます!!

アジング釣行

   

28日(木)夜、アジングに行ってきました!




29日(金)朝方から激荒れ予報なので、夜0時までの短時間勝負かな~




夜21時半くらいに海に到着。

初場所の視察に行くとアングラーが3名。
心優しい方の隣に入らせてもらい、撃つことに!





夜は自然な動きで!

魚の食性を意識した自然な動きが今回のパターンでした。
凄く反応が良かったです。
サイズは20㎝が中心。最大は22㎝

アジング釣行

23時くらいから荒れだして日付が変わった頃に撤退し帰宅。
効率よく釣れました(^^)


私の夜アジングは軽いジグヘッド単体を使用し、大げさに言えば基本巻きません。
(巻くとしてもリール1回転10秒くらいかけて巻きます)


今回は西風が強かったので、
さらに巻かずに風ドリフトをかけ糸ふけだけを巻き取ってました。


まぁ素人の私なりの釣り方ですが(*_*;





アジング釣行
アジング釣行



同じカテゴリー(アジ・メバル)の記事画像
強風アジング:群れ・パターンを見つけるまでが大変だった
流行に便乗して今アツアツの「サワラ」を狙ってみた!
秋のアジングレポ2017:釣り初心者と離島アジング。あの外道が入れ食いに!
アジングブーム真っ盛り:週末アングラーは、新規開拓が必須になりつつある。
メッカ「長崎県壱岐島」へアジングをしに行ったら、想像以上に修行だった③
メッカ「長崎県壱岐島」へアジングをしに行ったら、想像以上に修行だった②
同じカテゴリー(アジ・メバル)の記事
 強風アジング:群れ・パターンを見つけるまでが大変だった (2017-12-10 21:25)
 流行に便乗して今アツアツの「サワラ」を狙ってみた! (2017-12-06 21:06)
 秋のアジングレポ2017:釣り初心者と離島アジング。あの外道が入れ食いに! (2017-09-13 20:30)
 アジングブーム真っ盛り:週末アングラーは、新規開拓が必須になりつつある。 (2017-05-02 06:25)
 メッカ「長崎県壱岐島」へアジングをしに行ったら、想像以上に修行だった③ (2017-03-18 13:02)
 メッカ「長崎県壱岐島」へアジングをしに行ったら、想像以上に修行だった② (2017-03-10 07:48)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
アジング釣行
    コメント(0)